
※1985年 成島出監督作品「八月の蝉」永作博美(母)子ども(井上真央)角田光代原作「八日目の蝉」
マイ タンカ ギャラリー
私の日常の見たこと感じたことから短歌に表してみました。
高森はわがふるさと、「さがむ」は相模の古語です。
作者名は細谷毅義(ホソヤキヨシ) 年齢73歳
未熟な短歌ですが 写真を添えて 表していきます。
ご感想は、hochantanka@gmail.com にお願いいたします。
※1985年 成島出監督作品「八月の蝉」永作博美(母)子ども(井上真央)角田光代原作「八日目の蝉」
※花かけ水:稲の花咲く水田に供給する堰の水
2025.8.15 NHKBS 放映 1976年東宝:岡本喜八監督
1945.8.15 正午 昭和天皇の玉音放送をする前日の長い一日が描かれた作品 旧NHKによる玉音ラジオ放送がレコードで行われたことを知った。
盆終えて無縁仏を思いおり数多の子どもわけありの方
川はもう収まりており静かなる盆になりけり亡き人を偲ぶ
わが里は御精霊(オショロ)様とうご先祖を家に招きてお祭りしたり
※宝永の田畑を埋めし火山灰除去復興の先祖の砂盛り
濁流と護岸のあわいを攻めるごとタッチ・ゴーする浜鴫の妙技