さがむ高森短歌
※「桂坊」(かつらぼう)は天正年間の山伏の名前。人柱になり玉川に堰をつくり水不足から村を守ったという伝説の人。厚木市長谷地区の鎮守社。
※頼朝に依頼され御家人愛甲三郎は、屋敷に丹後局を泊めていた。日向薬師に参詣するためという。北条政子はその屋敷を焼き討ちした。以降、村人は北条とは縁を切ることになったいわくつきの橋。
※巨大なすすき、パンパスグラス、最近だれかが植え繁殖した。