
投稿者: homura
-
久方の相模線ゆれ思い出す子どもの頃のC51の音
※JR相模線は100周年 (大正10年開通)
-
汗が引くまでの間に聴いている涼風のうなり無伴奏のルル
あるじ無き家から被る草木を有志で撤去新学期前
-
大山の天辺に雲三角を隠し佇む雨乞い受けて
※大山は阿夫利山(あめふりやま)といい雨乞いを叶える
-
サン・サーンス アンダルシアは サウダージ 白く切ない 美しい村
奇想曲サン・サーンスをダリにして掌にわくアリアンダルシアの犬
※群がるアリが手の平に ダリのイメージ シュールな映画
1929年 「Un Chien Andalou 」雄犬 ルイス・ブニュエル、
サルバドール・ダリ
※NHK FMサンサーンスを聴いて 2025.8,28 AM
-
猿群れは峠の南に感度ありメール配信すぐ其処にいる
猿と鹿今日も出没谷戸の奥昔に戻れ山に帰れよ
-
オール蝉の勢揃いして時雨なりアブラも元気に日本の夏
ホウシツク16ビートで鳴きにけりハヨウホヨウと秋呼びにけり
木漏れ日に熱射を避けて草を刈る軽トラサーモは42度なり